「笛」ってこんなにいろんな表情の音楽を作り出せるんだ!
長い間、サンポーニャやケーナはフォルクローレの音楽だけの笛だと思っていたけど、
このデュオを聞いてからはとても奥深い楽器であると知り、さらに好きになった・・・
南米のサンポーニャやケーナ、雲南省のバーウ、アイリッシュウィスル、篠笛・・・。
伝統的な音楽や少数のマニアの中にとどまってたらモッタイナイほどの魅力を秘めた笛が、誰もが知ってるポピュラー曲や、ジャズやタンゴやレゲエなど様々なリズムを奏でたらどんなふうに聴こえるだろう!?笛たちに新しい衣装を着せてみたい!本来はトラディショナルな音楽を演奏する笛たちとピアノのDUOで全曲オリジナルコンテンツによるインストゥルメンタル・ポップを届ける他に類を見ない音楽スタイルをお楽しみいただく「笛はパラダイス!!」。
長年TVや演劇の音楽を手がけメロディーメーカーとして好評を得てきた作曲家・笛演奏家の野田晴彦が、ピアニスト赤星ゆりと2017年12月にスタートしたライブシリーズの第9回目。
選曲、編曲、オリジナル作曲にじっくり手間をかけて、長く聴き継がれる良質の音楽を!毎回そんな思いで作りつづけるステージに、たくさんの嬉しい声が寄せられます。
会場の『アコスタディオ』ホールは、ヴァイオリンやピアノの響板と同じ木材を使って設計され、繊細で豊かな響きで知られています。
ピアノは美しく温かい音色を誇るベーゼンドルファー。
これまでのコンサートを経て生まれたそれぞれの笛のためのオリジナル曲は、「初めて聴くのに懐かしい」「心のスクリーンに情景が浮かぶよう」な、愛されるレパートリーに育っています。そしてお客様からのリクエストにお応えし、おなじみの唱歌やヒットソング、世界の名歌を、ここだけの楽しいアレンジでお届けします。
お客様の声から新しいレパートリーが誕生する楽しさも、<笛はパラダイス!!>ならでは!
限定60席につき、ご予約はどうぞお早めに。